2018年10月17日
ハロウィンといったら、、かぼちゃ、、?
10月31日はハロウィンですね!
ということで、自然の家も少しずつハロウィンになってきました♪
いたるところにかぼちゃマン★★
事務室の窓から顔をのぞかせ、、、
おすわり、、、
ぶらさがり、、、
そして、自然の家のプログラムにもある草木染めで、オリジナルハロウィンバージョンも作成!
かぼちゃばっかです!笑
でも、ハロウィンといったら、かぼちゃってイメージありますよね?
なぜ、、、?
気になったので、調べてみました♪
ハロウィンの発祥は、古代ケルト人と言われていて、秋の収穫や悪魔祓いの儀式として行われていたもので、以前はカボチャではなくカブを使っていたそうです。
しかし、ハロウィンがアメリカに伝わったときに、当時のアメリカはカブに余り馴染みがなく、代わりにたくさん獲れていて、ランタンに加工しやすいカボチャを使うようになったのが始まりだそうです。
そして、これが世界中に広まったため、ハロウィン=カボチャというイメージになったと言われています。
もともとはかぼちゃではなかったんですね!
いまは、仮装をしたりパーティーをしたりして盛り上がるハロウィン★
あと約2週間。楽しみですね!
〈みにぃ〉